2024年01月15日

ボッチャ大会に参加しました

皆さんはじめまして! 

昨年10月に入社しました、営業部の岩林です。

よろしくお願いします!


さて、本日はフジヤさん主催の冬の交流会<ボッチャ大会>に上司1名+若手社員6名というメンバーで参加してまいりましたのでご紹介させていただこうと思います!


そもそもボッチャとは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。

images.jpgparalympic_boccia.png


 ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。

 障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。(日本ボッチャ協会公式HPより)

簡単にお伝えすると、カーリングのようなスポーツだと思っていただければわかりやすいかと思います!


本番前には社内で何度か練習を行い、万全の状態で大会へ臨んだチームBOX1。

あっさりと負けてしまうわけにはいきません。

気合十分で小岩本社を出発します。



てっきりBOX1チームで出場するものだと思っていましたが(完全に早とちり)、既に会場ではチーム分けが事前に行われていて、フジヤさんをはじめとする関連会社の皆さんとチームを組むこととなりました!


会場では全16チーム(1チーム7〜8人)が4チームごとの予選をリーグを行い、各リーグ上位1チームが決勝トーナメント進出という方式で試合を行いました。

ボッチャ 津久田本部長2 (002).jpg

残念ながら私のチームは予選敗退となりましたがH先輩&同期のTさんチームが決勝トーナメントへ駒を進めており、全力で応援していました!!


結果は惜しくも決勝進出とはならず総合4位となりましたが、会場が大盛り上がりする名勝負でした!!

大会を通してとても楽しむことができましたので次回も是非参加したいと思います!

クリスマスツリー集合写真.jpg

素敵なイルミネーションツリーの下でパシャリ。


最後に、

主催してくださったフジヤさんに改めて感謝したいと思います。

本当にありがとうございました!!




posted by ボックス・ワン at 16:29| Comment(0) | 会社行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: