皆さん、初めまして。
昨年末に入社しました営業部の新人Nです。
以後お見知りおき願います!
さて、先日東デ恊さん主催の新入社員研修会ビジネスマナー編に参加してまいりました。

社会人になるとビジネスマナー!とよく世間ではよく言われますが、
実際に教えてもらえることはなかなかないのでとても貴重な機会です。
研修の内容ですが、企業という組織の仕組みから話が始まり、
ビジネスマナーの捉え方等も詳しくレクチャーしてくださいました。
ビジネスマナーとは相手に感謝や敬意を表現し伝えることなのだそう。
そう考えるとビジネスマナーはルールではなく、
コミュニケーションの一つだと自分の中で納得できる点がいくつもありました。
単なる型や作法を学ぶだけではない、とても中身の濃い研修です。

さすがビジネスマナー研修ということもあり会場の雰囲気は非常に引き締まっていましたが、
グループでの話し合いも組み込まれていて意見交換も活発に行われました!
他社の同期?の皆さんとも少し距離が縮まった気がします。
今後現場で会えたらうれしいですね。
最後に、マナーは指摘されないが評価されるとのこと。
普段の電話応対やお客様先でのふるまいなどがおのずと評価につながることを心に留めつつ、
ボックス・ワンの人間としてプラスの印象を得られるよう精進していきたいと思います!
これからどうぞよろしくお願いいたします!

(今回は写真がない為、イラストを拝借して表現してみました!)