皆様こんにちは。
営業1課の白木です。
先日、
【社内美化活動】として、弊社ビル1階の駐車場の清掃を行いましたので、その様子をご報告いたします!
メンバーは、同期のア山さんと大藤さんと私の3人で行いました‼︎
ちなみに駐車場の清掃はかなり久々(?)らしく
なかなかに年季が入っておりました。
そんな年季の入った駐車場に立ち向かう我々の前に差し出された武器はこちら。
先端が暴れまくっていてゴミを掃くことを諦めた竹ボウキです。
掃いても掃いてもゴミがまとまりません。
…日が暮れてしまいます。
そんなわけで開始早々ヘルプを使い、営業事務の平山さんと管理部の皆様からモップと学校でよく見るホウキをゲットしました。
二刀流でどんどん床を磨いていきます。
しかしまたもや問題が発生しました。
モップを洗うためのバケツに水を汲んだのですが、年季の入った床です。
拭いたモップを1度バケツに入れただけで、水は真っ黒になります。
水の入れ替えで会社と駐車場を2往復した時点で察しました。
…日が暮れてしまいます。
困った我々は再び管理部へ(迷惑)
するとどうでしょう。
浅場様により、封印された駐車場近くの水道が生き返りました。
ありがとうございます‼︎‼︎
これで完璧です。
完全にスイッチが入った我々は、ブーストをかけていきます。
マンホールのゴミが気になる大藤さん。
細かいところまで手を抜きません。
黙々と掃除を進めること3時間。
だいぶスッキリしました。
さらに魔法のスポンジで駐車場の白い数字も磨いていきます。
数字たちも本来の白さを取り戻し、無事に終了です。
今回、駐車場の清掃にご協力いただいた皆様
どうもありがとうございました。
今後は日ごろから常に整理整頓を心がけて、きれいに使っていこうと思いました!!